シルクのような光沢感、
きれいが長持ち
FISCO®(フィスコ)
FISCO®(フィスコ)

FISCO®とは

株式会社シキボウ江南で加工する日本で唯一の連続シルケット加工糸です。
天然コットン原料ながら、シルクのような艶やかな光沢感があります。
染着性が高いため、ブラックなどの高濃度色でも、洗濯後の色落ちが少なくキレイが長持ちします。

FISCO®(フィスコ)。日本で唯一の連続シルケット加工糸

シルケット加工とは

セルロース繊維を改質することで糸が膨潤し綺麗な形となり、
光沢・艶・コシのある糸に生まれ変わります。

レギュラー
レギュラー
FISCO®
FISCO®

FISCO®が使われる理由

FISCO®は、原料や糸の特徴・特性がそのまま生地や製品に影響しやすい
カットソーやタオル、靴下などでに幅広く活用されています。

カットソー

カットソー

タオル

タオル

靴下

靴下

FISCO®の特徴

01
シルクのような光沢感

綿の改質により、糸の表面が均一になりやすく、シルクのような光沢感があります。
生地でもシルケット加工することで(Wシルケット)高級感のある製品に仕上がります。

丸い繊維表面が、光を反射し輝きを放つ綿糸に
02
少ない毛羽

糸表面の毛羽が少なく、すっきりときれいな糸です。生地にしたときには、滑らかな手触りに仕上がります。

毛羽数比較

試験方法:毛羽JIS L 1095 B法
長さ1mm以上の毛羽数(糸10m間)
長さ3mm以上の毛羽数(糸10m間)
03
強い糸強力

セルロース繊維が改質され、糸の強力が向上します。製品仕様中の、洗濯や摩擦への耐久性が上がります。

原糸強力比較

試験方法:引張強さ JIS L 1095
セルロース繊維が改質され、糸の強力が向上します。
04
高い染着性

染着性が高いため、ブラックなどの高濃度色でも、洗濯後の色落ちが少なくキレイが長持ちします。

染料濃度

染料濃度

染着時間

染着時間

    FISCO®ができるまで

  • 01ガス焼き

    糸1本1本の表面にある毛羽を焼き除去します。

    ガス焼き。糸1本1本の表面にある毛羽を焼き除去します。
  • 02ロープ

    連続で加工するため糸を数百本単位に束ねます。

    ロープ。連続で加工するため糸を数百本単位に束ねます。
  • 03シルケット

    糸に独自のアルカリ処理を施します。

    シルケット。糸に独自のアルカリ処理を施します。
  • 04ドライ

    糸にダメージを与えないよう乾燥します。

    ドライ。糸にダメージを与えないよう乾燥します。
  • 05分繊

    糸1本1本にほどきます。

    分繊。糸1本1本にほどきます。
  • 06完成

    指定の形に巻き上げます。

    完成。指定の形に巻き上げます。

CONTACT

FISCO®についての詳細や、ご要望などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ