IR情報
IR Information


中期経営計画 「TG25-27」
Transformation for Growth
成長への変革
![]() |
前中期経営計画「ACTION22-24」で進めてきた経営基盤の強化と次の成長に向けた取組みから、
新中期経営計画では、「成長への変革(Transformation for Growth)」のステージととらえ、「TG25-27」といたしました。
「稼ぐ力の向上」や「新中核事業の成長・拡大」に取り組んでいくとともに、
繊維で培った技術・経営資源をもとに新たなビジネスにチャレンジしてまいります。
新中期経営計画では、「成長への変革(Transformation for Growth)」のステージととらえ、「TG25-27」といたしました。
「稼ぐ力の向上」や「新中核事業の成長・拡大」に取り組んでいくとともに、
繊維で培った技術・経営資源をもとに新たなビジネスにチャレンジしてまいります。

基本方針と取組み内容
繊維で培った技術・経営資源をもとに、新たな価値を創造し更なる成長を実現する
![]() |

売上高・営業利益目標
TG25-27では、長期ビジョン「Mermaid 2042」へのマイルストーンである、2030年に当社グループのめざす目標(売上高550億円、営業利益36億円)を掲げ、2030年に向けた、成長の3ヵ年として取り組んでいきます。
![]() |

新たな価値の創造 新規事業・研究開発
次の事業成長に向け、繊維で培った技術で、社会課題解決や新たな価値の創造に向け、研究開発を進めます。


設備投資
更なる成長に向けた成長投資、既存設備の改善、研究開発設備の充実、省エネ・環境対策、
DX推進へのデジタル投資など当社グループ全体で総額67億円の設備投資を計画しています。
DX推進へのデジタル投資など当社グループ全体で総額67億円の設備投資を計画しています。


キャピタル・アロケーション
資本効率の向上、資本コストを意識し、創出した営業CFから
積極的な成長投資と株主還元の充実を図ります。
積極的な成長投資と株主還元の充実を図ります。


経営指標
効率性や財務健全性を重視し、株主資本コストを意識した経営を推進します。


デジタル化推進目標
デジタル投資を積極的におこない、事業運営の強化につなげていきます。


環境への取組み
当社グループでは、気候関連問題が経営に及ぼす影響を評価・管理するため、
GHG排出量を指標と捉え、GHGプロトコルに基づき算定を実施しております。
GHG排出量を指標と捉え、GHGプロトコルに基づき算定を実施しております。
![]() |

人的資本経営目標
従業員が自分のありたい姿を実現するために、仕事を通じて成長し、安心して働ける職場環境をめざします。
【働きやすい、職場環境・制度・組織風土の改善】
能力・役割・行動・成果にもとづく人事処遇制度の運用
従業員エンゲージメントサーベイを継続実施し課題を改善
【従業員の成長のための機会の創出】
従業員が能力を最大限に発揮できる教育・研修など、支援制度の実施
社内の人材育成により、各人が成長し、チャレンジできる機会の拡大
【多様な人材の確保・育成、機会均等】
事業戦略に沿った、未来を担う人材の確保
ダイバーシティの推進(多様性に対応した制度改善、確立、運用)
①女性の積極的な採用推進
②女性管理職割合の向上
③男性育児休暇取得率向上
①女性の積極的な採用推進
②女性管理職割合の向上
③男性育児休暇取得率向上
【健康推進・職場の安全衛生】
健康経営の実践
